【画像】DVDカバー
運転台展望DVD
作品番号 110
路面列車
岡山電気軌道とMOMO

路面電車岡山電気軌道
運転台展望と
9200形MOMOの紹介
内容 路面電車運転台展望
  東山線・清輝橋線

会社案内
走行シーン
MOMOの紹介
時間 55分
撮影日 2003年7月
許諾 岡山電気軌道株式会社
商品化許諾作品
価格 3500円 (税込・送料別)
発売日 2003年8月1日

VHS版
作品番号
510
内容 DVDのVHS版です
時間 55分
価格 3500円(税込・送料別)

ホームへ戻る
ご注文はこちら
DVDビデオの見所

岡山電気軌道(株)の歴史
明治39年(1906年)神戸、岡山に創立事務所設置。 同年、電気軌道敷設を申請
明治43年(1910年)逓信大臣より電気事業経営許可を受ける。 県知事に軌道
              敷設工事施工認可を申請。
明治44年(1911年)発電所、車庫などが完成。 電車の組み立て始まる。
明治45年(1912年)内山下線、内山下支線が完成。
大正10年(1921年)番町線竣工。 運行開始。
昭和3年 (1928年)柳川線運行開始。
昭和49年(1974年)岡山駅前地下街と電車のりばに連絡階段接続。
平成14年(2002年)超低床車MOMO完成。 運行開始。

岡山電気軌道(株)の特徴
(1)センターポール化された電車軌道線。 清輝橋、小橋、中納言、東山を除く
全ての停留所が、バリアフリー構造で、上下路線の真ん中に停留所があります。
(2)岡山駅前停留所は乗車ホームと降車ホームが分かれています。
(3)全国で始めて女性運転士が採用されました。
(4)7000形電車(7001,7002、7101,7102,7201 。。。。7901、8101
8201,8301,8501)が主流です。 パンタグラフは岡山電気軌道独特のものです。
 別名、石津式とも言われ、おもりの重力によって作動します。

9200形 超低床電車 MOMO
2003年鉄道友の会ローレル賞を授賞しました。 MOMOのベースボディはドイツで
開発され、そこに日本独自の感性と伝統の技を融合させ、インテリアを構築したものです。
 日欧のコラボレーションによって実現した電車です。


このページのトップに戻る