【画像】DVDカバー
運転台展望DVD
作品番号 117
熊本電気鉄道
藤崎宮前〜御代志(往復)
北熊本〜上熊本(往復)


通称「きくち電車」
明治44年(1911年)開業
内容 運転台展望
  藤崎宮前⇔御代志
  北熊本⇔上熊本
時間 74分
撮影日 2004年7月23日
許諾 熊本電気鉄道商品化許諾作品
価格 3500円 (税込・送料別)
発売日 2005年1月

VHS版
作品番号
517
内容 DVDのVHS版です
時間 74分
価格 3500円(税込・送料別)

ホームへ戻る
ご注文はこちら
DVDビデオの見所

熊本電鉄の歴史
熊本電鉄の路線は、公式には、菊池線(本線)上熊本〜御代志 (19.8km)藤崎線(支線)藤崎宮前〜北熊本(2.3km)となっているが、実際の列車運行は 上熊本〜北熊本間(3.4km)と藤崎宮前〜北熊本〜御代志(9.7km)で行われています。

【熊本電鉄概要】
軌間 1,067 mm   電圧 直流 600V

【熊本電鉄歴史】

1909年(明治42年)8月 菊池軌道株式会社 設立
1911年(明治44年)10月 池田(上熊本)から北千反畑町(広町)2.4km開通
1913年(大正2年)3月 高江〜隅府(菊池)間 開業 8.8km
1913年(大正2年)8月 広町(藤崎宮前)〜高江 間 開業 15.1km
1942年(昭和17年)5月 地方鉄道法による営業開始 藤崎宮前〜隅府23.6km
1948年(昭和23年)1月 社名変更 熊本電気鉄道
1950年(昭和25年)10月 上熊本〜北熊本 間 開業 3.5km
1986年(昭和61年)2月 御代志〜菊池 間 13.5km 廃止
2001年(平成13年)2月 黒石新線(黒石新駅と三ツ石駅)開業

【元東京都営地下鉄6000系】
熊本電鉄 藤崎宮前〜御代志間で運行される主力電車は、元東京都営地下鉄(三田線)6000系です。 2004年7月現在 2両編成が5編成あります。
6108A+6101A 赤帯車
6118A+6111A 青帯車
6218A+6211A 青帯黄色窓枠車
6228A+6221A 青帯黄色窓枠車
6238A+6231A 青帯黄色窓枠車

【ワンマンカー】
どの車両も、ワンマンカー対応となっています。 運転席のすぐ後ろに料金箱があります。 進行方向車両の前のドアが出口、後ろ側のドアが入口、また 車両の真ん中のドアは締切扱いのドアがあり、それぞれ液晶で表示されています。

【元東急 5100系 青ガエル】
北熊本〜上熊本間は、5100系による単行運行が行われています。

【北熊本〜上熊本間の映像に関して】 5100系の運転台
運転台展望シーン 北熊本⇒上熊本、上熊本⇒北熊本間において、映像がカットされており、また手持ちカメラによる映像の揺れに関しては、ご容赦願います。  5100系は運転台が狭く、カメラを設置できる場所がありませんでした。 またワンマンカーのため、料金箱の関係で運転室後方の車内に、カメラ用三脚を設置することもできず手持ちカメラによる撮影しか行えません。  駅に電車が到着するたびに、乗客の皆さんの迷惑にならぬよう撮影を一時中断しました。

【画像】出口、入口、締切の3表示 【画像】入口、締切の2表示 【画像】5100系運転台
出口、入り口、締切の3表示 入口、締切の2表示 5100系運転台

このページのトップに戻る